2011.12.06 Tuesday
プノンペン到着

カンボジアの首都プノンペンにやってきました。
カンボジアはシェム・リアップ以来3年ぶり。
同じ国に2度も来たのって初めてです。
気温は30°Cですが、乾季なのでそれほど湿度は高くなく、わりと過ごしやすい感じ。
といってもまぁ暑いんですけどね。
車は左ハンドル・右側通行なのでそこそこの外国感。
でも日本車が多いから国内と変わらない部分もあったりして。

とにかくバイクの数がすごい。
渋滞すると、路肩の隙間はびっしりとバイクで埋まります。
運転者がヘルメットをかぶる法規は守られてるけど、
後ろに乗る人はかぶらなくてもいいみたい。
乗車人数に制限はないようで、家族5人で1台に乗ってる姿もよく見かけます。
こうなるとヘルメットの法規が妙におかしく感じてしまうわけで。
ちなみに最近加わった交通法規は
「車の屋根に乗って移動するのは禁止」
だそうです。
落ちる人が多いからって理由(笑
まぁそのぐらい自由(というか何でもあり)な国なのでエネルギッシュでもあります。
ここ最近は年10%もの経済成長率で、次々と外資が入って街の様子も激しく変わってるという。

セントラルマーケット(中央市場)を見学。
観光客も地元民も隔てなく雑踏の市場内はとにかく賑やか。
こういう所が土地の空気を一番感じられるんじゃないかと思います。

何でもかんでも煩雑に置かれてるのがカンボジア流(笑
こういう魚売り場の隣には猫がぶらついてます。

カンボジア猫?
機敏な雰囲気はまったく無く、どちらかというとアンニュイなやつでした。
働く人たちからは足でどかされる始末。
何ともはや。
市場の雰囲気を少しでも味わってもらえたらと思い動画を用意しました。
大雑把だけど、内部の模様を紹介します↓
その後ホテルにチェックイン。
夕食へ向かいます。

王宮が電飾やライトアップでギラギラしています。
けどカンボジアには発電所がないので隣のタイとベトナムから電力を買ってるそうな。
だからこうやってギラギラ出来るのは何日かに一回だとか。
さて、今日は早めに寝て明日の公演に備えます。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- カレンダー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
-
@senshirou
- 最近の記事
-
- プノンペン到着 (12/06)
- 最近のコメント
-
- トライスター
⇒ 仙志郎 (04/19) - トライスター
⇒ まさ (04/10) - 時代がらみ
⇒ 仙志郎 (02/26) - 時代がらみ
⇒ TEXAS (01/27) - 披露目スタート
⇒ 仙志郎 (04/16) - 時代がらみ
⇒ 仙志郎 (04/16) - 手形
⇒ 仙志郎 (04/16) - 披露目スタート
⇒ 通りすがりの少女A (04/11) - 時代がらみ
⇒ 通りすがりの少女A (04/11) - 手形
⇒ 通りすがりの少女A (04/11)
- トライスター
- カテゴリー
- 過去の記事
-
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- February 2016 (1)
- November 2015 (2)
- October 2015 (1)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (2)
- December 2014 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (1)
- July 2014 (3)
- June 2014 (3)
- May 2014 (1)
- November 2013 (1)
- October 2013 (1)
- July 2013 (1)
- June 2013 (2)
- February 2013 (1)
- November 2012 (1)
- July 2012 (1)
- June 2012 (12)
- May 2012 (12)
- April 2012 (14)
- March 2012 (8)
- February 2012 (11)
- January 2012 (10)
- December 2011 (23)
- November 2011 (29)
- October 2011 (21)
- September 2011 (16)
- August 2011 (9)
- July 2011 (20)
- June 2011 (18)
- May 2011 (5)
- April 2011 (10)
- March 2011 (3)
- February 2011 (14)
- January 2011 (14)
- December 2010 (13)
- November 2010 (19)
- October 2010 (15)
- September 2010 (7)
- August 2010 (7)
- July 2010 (14)
- June 2010 (16)
- May 2010 (11)
- April 2010 (10)
- March 2010 (10)
- February 2010 (16)
- January 2010 (15)
- December 2009 (17)
- November 2009 (21)
- October 2009 (20)
- September 2009 (13)
- August 2009 (10)
- July 2009 (16)
- June 2009 (17)
- May 2009 (16)
- April 2009 (7)
- March 2009 (10)
- February 2009 (7)
- January 2009 (19)
- December 2008 (20)
- November 2008 (27)
- October 2008 (26)
- September 2008 (17)
- August 2008 (19)
- July 2008 (20)
- June 2008 (23)
- May 2008 (14)
- April 2008 (15)
- March 2008 (20)
- February 2008 (28)
- January 2008 (15)
- December 2007 (20)
- November 2007 (19)
- October 2007 (13)
- September 2007 (21)
- August 2007 (9)
- July 2007 (27)
- June 2007 (13)
- May 2007 (14)
- April 2007 (17)
- March 2007 (22)
- February 2007 (21)
- January 2007 (16)
- December 2006 (25)
- November 2006 (11)
- October 2006 (17)
- September 2006 (21)
- August 2006 (9)
- July 2006 (14)
- June 2006 (15)
- May 2006 (12)
- April 2006 (11)
- March 2006 (11)
- February 2006 (7)
- January 2006 (10)
- December 2005 (10)
- November 2005 (6)
- October 2005 (7)
- September 2005 (3)
- August 2005 (10)
- July 2005 (12)
- June 2005 (12)
- May 2005 (16)
- Recent Trackback
-
- 別府よいとこ おかわり
⇒ ボウリング最強上達バイブル (11/27)
- 別府よいとこ おかわり
- プロフィール
- サイト内検索
- Mobile
-